新たにカメルーンとウガンダのコーヒーを入荷しました/お得な2種類の豆おまかせセット始めました

feather village coffee

listening | feather village coffee

feather village coffee

feather village coffee

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • coffee
      • daily
      • decaf
      • grand cru
      • sustainable coffee
      • collaboration blend
      • drip bag
      • cold brew
    • music
    • goods
    • scene
      • morning
      • afternoon
      • night
      • sunny
      • cloudy
      • rainy
      • listening
      • reading
      • writing
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • マイページ
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • ・会員規約

feather village coffee

  • HOME
  • ABOUT
  • BLOG
  • ALL ITEM
  • CATEGORY
    • coffee
      • daily
      • decaf
      • grand cru
      • sustainable coffee
      • collaboration blend
      • drip bag
      • cold brew
    • music
    • goods
    • scene
      • morning
      • afternoon
      • night
      • sunny
      • cloudy
      • rainy
      • listening
      • reading
      • writing
  • CONTACT
  • MEMBERSHIP
    • MEMBERSHIP
    • マイページ
  • HOME
  • scene
  • listening
  • 【お一人様につき1回1点まで限定】お得な2種類の豆おまかせセット(150g×2袋)【豆のまま】

    ¥1,500

    feather village coffeeで初めてご購入の方や、普段スペシャルティコーヒーに馴染みがない方、どれを選んで良いか分からない向けに、その時々のおすすめのシングルオリジンのコーヒー豆2種類(内容はお任せになりますが、同じものが2袋届くことはありません)をセットにしてお届けいたします。 お一人様につき1回1点まで限定とさせていただいた上で、個別にご購入いただくよりもかなりお求めやすい価格で(豆にもよりますが30%オフ相当〜時に50%オフ相当くらいになると思います!)ご提供させていただきます。 (これまで他のコーヒー豆をご注文いただいたことがある方も、こちらの商品をご注文いただけます) 焙煎度のご希望がある場合は、備考欄にご記入ください。特に記入がない場合は、こちらでセレクトさせていただきます。 ※同一の方で2回目のご購入であることが判明した場合は、販売を見送らせていただくことがあります。あらかじめご了承ください。 ※原則としてご注文を受けてからその都度焙煎いたします。そのため、発送まで数日程度お時間を頂く場合がありますが、あらかじめご容赦ください。 ※豆のままお送りします。粉に挽いてからの配送をご希望の方は、備考欄にご記入ください。 ※コーヒー豆の価格変動により随時販売価格を見直す場合があります。あらかじめご了承ください。

  • ウガンダ ブランブリ  ウォッシュ(150g)【中煎り】【豆のまま】

    ¥1,380

    こちらもfeather village coffeeとしては初めてお取り扱いするウガンダのコーヒーのご紹介です。ウガンダ東部、ケニアとの国境地域にそびえるマウントエルゴンは同国を代表するスペシャルティコーヒーの生産エリアです。 地理的にも近いケニアのコーヒーとの類似点も感じさせるこちらのコーヒーはきれいな酸が特徴的で、オレンジやレッドアップルのニュアンスや紅茶のフレーバーが心地よく広がります。 今回は中煎り(high roast)のレンジで、少しだけしっかりめに火力をかけることで、落ち着いた丸みのある口当たりに仕上げました。 カメルーンのコーヒーと同様に今回の入荷量は限られていますので、気になる方はお早めのチェックをお願いします。 ※原則としてご注文を受けてからその都度焙煎いたします。そのため、発送まで数日程度お時間を頂く場合がありますが、あらかじめご容赦ください。 ※豆のままお送りします。粉に挽いてからの配送をご希望の方は、備考欄にご記入ください。 ※コーヒー豆の価格変動により随時販売価格を見直す場合があります。あらかじめご了承ください。 国 ウガンダ 標高 1,800~2,300m 産地 マウントエルゴン ブランブリ 生産者 ブランブリ ウォッシングステーション 品種 SL14, SL28, SL34 精製方法 ウォッシュ ◯マウントエルゴンのコーヒーについて ウガンダ東部・ケニア国境近くに位置するブランブリは、標高約2,000mのマウントエルゴン山麓に広がる理想的なテロワールを持つコーヒー産地です。周辺の小規模農家は1ヘクタール未満の畑で、ケニアにも近い系譜のSL14・SL28・SL34を中心に栽培しています。農家は人口200人以下の小さな村が集まるコミュニティ単位で作業し、地域リーダーを中心としたグループで協力しながら収穫を進めています。 2022年に操業を開始したブランブリ・ウォッシングステーション(WS)は、この地域の農家から収穫直後のチェリーのみを受け入れ、高品質コーヒーの生産に特化しています。ウガンダでは農家自ら精製したパーチメントを販売する流通も一般的ですが、同WSは設備・人材・オペレーションを厳密に管理し、チェリー段階からの精製に集中して品質向上を図っています。 プロセスの特徴は、パルピング前に24時間の軽い発酵を促す点で、甘さとボディを引き出すための工程です。果肉除去後は35〜38時間のウェットファーメンテーションを行い、ミューシレージリムーバーを経て水洗カナルで3段階のグレーディング。その後、プロフェッショナルのスタッフが最適に制御された環境で乾燥を管理し、14〜17日かけて水分11.5%まで丁寧に仕上げます。

  • 【残1/Grand Cru】グアテマラ ニューオリエンテ ゲイシャ ウォッシュ SHB (70g)【浅煎り】【豆のまま】

    ¥1,880

    ※本商品は70g単位での販売となります。あらかじめご了承ください。 feather village coffee本オープン半年記念として、初のゲイシャのお取り扱いです。feather village coffeeのコンセプトとしては、日常の暮らしに馴染む穏やかなコーヒーをメインで扱っているつもりなのですが、年に数回程度、暮らしにそっと華やかな色を添えるような特別なコーヒーも扱っていきたいと思います。 といっても、今回お届けするゲイシャは高嶺の花のようなものではなくて、グアテマラ産の柑橘のやさしい風味やリンゴの花のような甘い香りがバランスよくまとまった、あくまで毎日の暮らしに溶け込みやすいゲイシャをセレクトしました。比較的、手にとっていただきやすい価格帯のものを選んでいます。強すぎない穏やかな酸味と甘味を大事に、浅煎り(cinnamon roast)で仕上げました。 ※原則としてご注文を受けてからその都度焙煎いたします。そのため、発送まで数日程度お時間を頂く場合がありますが、あらかじめご容赦ください(セール期間中は原則として土曜日に焙煎→週明けの月曜日に発送のスケジュールとさせていただきます。お急ぎの方はその旨を備考欄にご記入ください) ※豆のままお送りします。粉に挽いてからの配送をご希望の方は、備考欄にご記入ください。 ※コーヒー豆の価格変動により随時販売価格を見直す場合があります。あらかじめご了承ください。 国 グアテマラ 標高 1,550m 産地 ニューオリエンテ 品種 ゲイシャ 生産者 エスヴィン・バスケスさん 精製方法 ウォッシュト ◯ニューオリエンテ(グアテマラ東部)について ニューオリエンテは、グアテマラ東部の高地に広がる山岳地帯で、霧が多く冷涼で湿潤な気候が特徴です。火山灰土壌に恵まれ、ミネラル豊富でコーヒー栽培に適した地域として、近年スペシャルティコーヒーの注目産地となっています。エスヴィン・バスケスさんは12年前にこの地でコーヒー栽培を始め、手を抜かず丁寧な精製と栽培に取り組んできました。品質向上だけでなく、環境保全や地域社会への配慮も忘れず、真心を込めたコーヒーづくりを行っています。 ◯オーロラ スタジオ プロジェクトについて このコーヒーを取りまとめているのは、コバンに拠点を置くオーロラ農園です。地域には先住民族が多く暮らし、所得や生活環境に格差がある中、オーロラ農園のアルドさんは「生産者に公平な価格を支払い、地域社会に貢献する」ことを目指してプロジェクトを始めました。売り上げの一部は水のフィルターやソーラーパネル、調理用ストーブの設置などに充てられ、これまでに50世帯以上の農家が恩恵を受けています。アルドさんと奥さんのルシアさんは、日々農家のもとに足を運び、自ら手を動かすことで、「グアテマラを愛し、人を助ける」という大切な価値を次世代に伝えています。

  • ブラジル サンタ・クルス アナエロビック・ナチュラル(150g)【中浅煎り】【豆のまま】

    ¥972

    10%OFF

    10%OFF

    ブラジルのサンタ・クルス農園より、feather village coffeeとしては初めて取り扱う、アナエロビック・ナチュラルのコーヒーが届きました。 アナエロビック・ナチュラルという精製方法では、酸素の少ない環境でコーヒーチェリーを発酵させることで、フルーティーで複雑な風味が引き出されます。 ダークチョコレートやナッツの落ち着いた香りに、キャラメルの甘さとシトラスの爽やかな酸味がバランスよく広がります。シルキーで丸みのある口当たりから、温度変化とともに赤ぶどうや青リンゴの風味が感じられ、後味まで心地よく楽しめるコーヒーです。今回は中浅煎り(medium roast)で仕上げています。 ※原則としてご注文を受けてからその都度焙煎いたします。そのため、発送まで数日程度お時間を頂く場合がありますが、あらかじめご容赦ください。 ※豆のままお送りします。粉に挽いてからの配送をご希望の方は、備考欄にご記入ください。 ※コーヒー豆の価格変動により随時販売価格を見直す場合があります。あらかじめご了承ください。 国 ブラジル 標高 1,100m 産地 ミナスジェライス州 パラグアスー村 品種 カトゥカイ 精製所 サンタ・クルス農園 精製方法 アナエロビック・ナチュラル ◯サンタ・クルス農園のコーヒーについて このコーヒーは、ブラジル・スル・デ・ミナスのサンタ・クルス農園で生産されました。農園はジョジアニ・モラエスが運営しており、高品質なコーヒーの生産と環境への配慮に力を入れています。湖や水路の再生、40万本の原生樹の植樹、有機堆肥の活用など、持続可能な農園運営が特徴です。地域の教育や社会的活動にも取り組み、従業員向けの研修やカッピングイベントを通じて、地域全体のスペシャルティコーヒー文化の向上にも貢献しています。 収穫は5月から10月に行われ、区画ごとに品質を確認して最適な収穫・精製方法が選ばれます。農園は機械収穫に適した地形ですが、小規模な区画では手摘みも行われ、丁寧に管理されています。 この農園では、ナチュラルやパルプドナチュラルに加え、アナエロビックナチュラルという特殊な発酵処理も行われています。小ロットではアフリカンベッドや温度管理付き乾燥機でじっくり乾燥させ、過度な加熱や品質のばらつきを防いでいます。 農園は自家製の有機堆肥や水の再利用システムを取り入れ、環境に配慮した自立運営を行っています。また、苗床の整備や研究機関との連携により、将来的な品種改良や持続可能な栽培技術の確立にも取り組んでいます。

  • ブラジル モンテアレグレ ナチュラル(150g)【中煎り】【豆のまま】

    ¥1,180

    前回のブラジルの豆「パイナップルハニー」はご好評いただき完売になりました。続いて、同じくミナスジェライス州のモンテアレグレ農園からやってきた、ナチュラル精製のコーヒーをリリースいたします。 これからの季節にぴったりな、キャラメルの焼き菓子のような甘さと香ばしさ、滑らかな口当たりが特徴的です。甘さと香ばしさをより引き立てる、中煎り(hight roast)に仕上げています。 先日の焙煎機の入れ替えにより、feather village coffeeでは今後フルーティ・柑橘系の浅煎り〜中浅煎りのコーヒーのラインナップを増やしていくところですが、一方でこのような落ち着いた味わいのコーヒーも大切に焙煎していきたいと思っています。 こちらのコーヒーは深煎りも合いますので、深煎りをご希望の方は備考欄にその旨ご記入ください。 ※原則としてご注文を受けてからその都度焙煎いたします。そのため、発送まで数日程度お時間を頂く場合がありますが、あらかじめご容赦ください。 ※豆のままお送りします。粉に挽いてからの配送をご希望の方は、備考欄にご記入ください。 ※コーヒー豆の価格変動により随時販売価格を見直す場合があります。あらかじめご了承ください。 国 ブラジル 標高 840~1,250m エリア ミナス ジェライス州、アルフェナス地区 品種 カトゥアイ、ムンド・ノーボ 農園名 モンテアレグレ農園 生産処理 ナチュラル ◯モンテアレグレ農園について モンテアレグレ農園はブラジル南東部ミナスジェライス州スル・デ・ミナス地域のアルフェナスに位置し、標高900~1,200メートルの高地でコーヒーを栽培しています。昼夜の寒暖差が大きく、コーヒーチェリーがゆっくり成熟することで甘味が蓄えられ、高品質なコーヒーの生産に適した環境です。2200ヘクタールの広大な農園にはコーヒーの木が緩やかな丘に広がり、園内の約20%は自然保護区に指定されています。開花時には真っ白な花が一斉に咲き、圧巻の景観を生み出します。農園は1917年からビエイラ家の4代にわたり守られ、もともとはサトウキビ農園でしたが、1990年頃からコーヒー生産に取り組み、地域特有の風味を表現できる高品質なコーヒーづくりに注力しています。 環境への配慮は農園の大きな特徴です。使用した水は再利用され、果肉やパーチメントは肥料や土壌改良剤として活用されます。また、園内の森の緑化にも取り組み、収穫から精製、乾燥までのすべての工程をロットごとに記録するシステムを導入。消費者と情報を共有することで品質向上と持続可能な生産を両立しています。「消費者ニーズに合わせたコーヒーづくり」と「環境・社会への配慮」を掲げ、持続可能で責任ある農園経営を実践しています。

  • "bells blend #2"【中浅煎り】(100g)【豆のまま】

    ¥780

    ※2025.9.14 使用しているエチオピアの豆を新しいものに変更し、"bells blend #2"として再発しました。以前よりもストロベリーなどの果実感と甘味がより一層強くなっています。 feather village coffee初のブレンドコーヒーは、Wool Strings11年ぶりのニューアルバム"bells”のリリースにあわせて、春の訪れを思わせる軽やかな果実感と、華やかな甘みを湛えた"bells blend”をご用意しました。 明るい果実味と甘さが際立つ、軽やかで滑らかな飲み口と透明感のある中浅煎り(medium roast)のコーヒーに仕上げました。 ぜひ一杯のコーヒーを手に、"bells”の世界をお楽しみください。 Roast : Medium roast (中浅煎り) Country : Ethiopia (Natural) / Costa Rica (Honey) ※ブレンド内容を見直しました Flavor note : Strawberry, Red currant, Brown sugar, Floral ※原則としてご注文を受けてからその都度焙煎いたします。そのため、発送まで数日程度お時間を頂く場合がありますが、あらかじめご容赦ください。 ※豆のままお送りします。粉に挽いてからの配送をご希望の方は、備考欄にご記入ください。 ※コーヒー豆の価格変動により随時販売価格を見直す場合があります。あらかじめご了承ください。 【"bells"の試聴はこちらから】 https://woolstrings.bandcamp.com/album/bells illustration by Natsuki Suyama photo at the park by Ryoka Neya

  • "bells blend #2"【中浅煎り】(100g)【豆のまま】&"bells"(カセットテープバージョン) - Wool Stringsセット

    ¥2,280

    ※2025.9.14 bells blendで使用しているエチオピアの豆を新しいものに変更し、"bells blend #2"として再発しました。以前よりもストロベリーなどの果実感と甘味がより一層強くなっています。 Wool Strings4枚目のアルバム"bells"のカセットテープバージョンと、"bells”のリリースにあわせ、その世界観をイメージして焙煎された"bells blend #2”のお得なセットです。 明るい果実味と甘さが際立つ、軽やかで滑らかな飲み口と透明感のある中浅煎り(medium roast)のコーヒーに仕上げました。 feather village coffee本オープン記念として、お求めやすい価格でご提供いたします。 ぜひ一杯のコーヒーを手に、"bells”の世界をお楽しみください。 Roast : Medium roast (中浅煎り) Country : Ethiopia (Natural) / Costa Rica (Honey) ※ブレンド内容を見直しました Flavor note : Strawberry, Red currant, Brown sugar, Floral ※原則としてご注文を受けてからその都度焙煎いたします。そのため、発送まで数日程度お時間を頂く場合がありますが、あらかじめご容赦ください。 ※豆のままお送りします。粉に挽いてからの配送をご希望の方は、備考欄にご記入ください。 ※コーヒー豆の価格変動により随時販売価格を見直す場合があります。あらかじめご了承ください。 ※消費税は標準税率が表示されますが、コーヒー豆については軽減税率(8%)適用後の価格となります。 【"bells"の試聴はこちらから】 https://woolstrings.bandcamp.com/album/bells illustration by Natsuki Suyama photo at the park by Ryoka Neya

  • 【残1】ケニア キアイリアファクトリー ウォッシュ AB(150g)【浅煎り】【豆のまま】

    ¥1,280

    カシスを思わせる香りに、柑橘系フルーツのジューシーな酸とキャンディのような甘さが重なり、口に含むとほっぺたがジュワッとするような爽快な印象を与えてくれます。さらにフルーツトマトのような独特の甘酸っぱさや、レモングラスを思わせる清涼感も感じられます。 浅煎り(cinnamon roast)で仕上げることで、軽やかで明るいテイストを一層際立たせました。 ※原則としてご注文を受けてからその都度焙煎いたします。そのため、発送まで数日程度お時間を頂く場合がありますが、あらかじめご容赦ください。 ※豆のままお送りします。粉に挽いてからの配送をご希望の方は、備考欄にご記入ください。 ※画像と異なる(一回り大きいサイズの)パッケージでお送りする場合があります。 ※コーヒー豆の価格変動により随時販売価格を見直す場合があります。あらかじめご了承ください。 国 ケニア 標高 1,500〜1,800m エリア キアンブ郡 農園 キアイリア ウォッシングステーションのみなさん 品種 SL34、SL28 規格 AB 生産処理 ウォッシュ 入港月 2025年6月 ◯キアンブ郡のコーヒーについて キアンブ(Kiambu)は、多くの川や小川が流れる水資源に恵まれた丘陵地帯で、その名はキクユ語で「水の豊かな場所」や「湿地帯」を意味すると言われています。「Ki-」は地域を表す接頭辞、「Ambu/Ambo」は水や川に関連する語として解釈されます。 20世紀初頭、植民地時代の農業開発の一環としてヨーロッパ人入植者がプランテーションでコーヒー栽培を始めましたが、独立後は土地改革と協同組合の発展によって小規模農家による栽培が中心となりました。現在では、協同組合を通じた集約と販売の仕組みが整い、ケニア有数のコーヒー産地となっています。

  • 【Drip Bag】アソートパック【12g×10袋】(浅煎り×2/中煎り×2/深煎り×4(デカフェ×2)/おまかせ×2)

    ¥1,960

    SOLD OUT

    ※次回販売分より外袋が白色になる予定です。コーヒーの容量等に変更はありません。 ※アソートパックのみ、1セットに含まれるドリップバッグの数を見直しました(8/18更新) feather village coffeeのスペシャルティコーヒーを手軽にどこでもお楽しみいただける、ドリップバッグ10袋入りセットです。1袋あたり12gのコーヒーの粉を、一つひとつ手作業で封入しています。 (コーヒー豆について) 以下の定番のドリップバッグを2袋ずつ、更に「季節のおすすめ」を2袋(焙煎具合はおまかせになります)加えた、アソートパックです。全部の種類を少しずつ飲んでみたい方や、最初に何から飲んでみれば良いか分からない方にもおすすめです。 ※ラインナップは時期により変更になります。 ・ルワンダ シンビ・ウォッシングステーション ハニープロセス【浅煎り】 ・コスタリカ ラ・カンデリージャ ハニー【中煎り】 ・タンザニア ンゴロンゴロ アガワルファミリー ウォッシュAA【深煎り】 ・(デカフェ)エチオピア シダモ【深煎り】 (ご注意) ・「季節のおすすめ」については、ご購入時点で商品ラインナップにないものをご提供することがあります。 ・基本的にはご注文をいただいてから焙煎した豆をドリップバッグにしています。場合によっては、焙煎日から最大14日間までの豆を使用することがあります。 ・パッケージは環境に配慮し、表面はシールラベルを使用せずに直接印刷しております。稀に微量の余計なインクの付着や印刷のゆがみが生じる場合がありますが、コーヒーの品質には影響ございませんので、あらかじめご了承ください。 (HOW TO DRIP/淹れ方) 1.外袋からドリップバッグを取り出し、バッグの上部を切り取って左右のフックを開き、カップにかけてしっかり固定してください。 2.お湯を粉全体にいきわたるようゆっくり注ぎ、30秒ほど 蒸らしてください。コーヒーの粉は12g入っています。目安として30gくらいのお湯で蒸らしてください。 3.その後、ドリップバッグの上部までお湯をゆっくり注いで待つ、を2回繰り返したら完成です。2投目は合計100gまで、3投目は合計190gまで注ぐのが目安です。お好みに合わせて調節してください。 ※定番のドリップバッグの詳細については、それぞれの商品ページをご覧ください。

  • 【Drip Bag】タンザニア ンゴロンゴロ アガワルファミリー ウォッシュAA【深煎り】【12g×5袋】

    ¥900

    ※次回販売分より外袋が白色になる予定です。コーヒーの容量等に変更はありません。 feather village coffeeのスペシャルティコーヒーを手軽にどこでもお楽しみいただける、ドリップバッグ5個入りセットです。1袋あたり12gのコーヒーの粉を、一つひとつ手作業で封入しています。 (コーヒー豆について) タンザニア北部にあるンゴロンゴロ国立公園という、一度聞いたら忘れられないネーミングのエリアにある農園で収穫された、フルーティで甘くて良質な酸味をお楽しみいただけるマイルドなコーヒーです。 ドリップバッグでは深煎り(city roast)にして、しっかりとした飲み応えに仕上げました。重厚感がありながらもバランスの取れた程よい苦さと酸味、チョコレートの印象も特徴的です。 (ご注意) ・基本的にはご注文をいただいてから焙煎した豆をドリップバッグにしています。場合によっては、焙煎日から最大14日間までの豆を使用することがあります。 ・パッケージは環境に配慮し、表面はシールラベルを使用せずに直接印刷しております。稀に微量の余計なインクの付着や印刷のゆがみが生じる場合がありますが、コーヒーの品質には影響ございませんので、あらかじめご了承ください。 (HOW TO DRIP/淹れ方) 1.外袋からドリップバッグを取り出し、バッグの上部を切り取って左右のフックを開き、カップにかけてしっかり固定してください。 2.お湯を粉全体にいきわたるようゆっくり注ぎ、30秒ほど 蒸らしてください。コーヒーの粉は12g入っています。目安として30gくらいのお湯で蒸らしてください。 3.その後、ドリップバッグの上部までお湯をゆっくり注いで待つ、を2回繰り返したら完成です。2投目は合計100gまで、3投目は合計190gまで注ぐのが目安です。お好みに合わせて調節してください。 国 タンザニア 標高 1,600~1,700m エリア タンザニア北部 ンゴロンゴロ国立公園付近 品種 ケント、ブルボン、SL39 農園名 コンゴニ農園 生産処理 ウォッシュ ◯コンゴニ農園について コンゴニ農園はタンザニア北部、ンゴロンゴロ国立公園近くに位置し、1920年代にドイツ人移民がコーヒー栽培を開始しました。第二次世界大戦後の農地統合を経て、テレンス・コナー大佐がコンゴニ農園と名付け、その後アガワル家に継承されました。ンゴロンゴロ・クレーター周辺の肥沃な土壌と高地環境、伝統品種Kentにより、伝統的なタンザニア・マイルドコーヒーを生産。品質向上のため、収穫後すぐの処理や乾燥時の温度管理など、精選工程にも細やかな配慮がなされています。 タンザニアのウォッシュトは、クリーンで明るい酸、紅茶のような風味が特徴とされ、高く評価されています。すっきりとした飲み口は、日常のどんなシーンにも寄り添う存在です。

  • ねやブレンド『雨宿』(100g)【深煎り:full city roast】【豆のまま】

    ¥1,100

    俳優・絵描き・写真・音楽・朗読など多彩に活動する根矢涼香さんと、オリジナルブレンドコーヒー「ねやブレンド」を共同制作しました。 ブレンドづくりは複数の豆を丁寧にカッピングするところから始めました。feather village coffeeとしても初めての共同作業によるブレンドづくりでしたが、結果的に個性豊かな2種類のブレンドコーヒーができあがりました。 その後、コーヒーの味にインスパイアされた根矢さんが即興的に名前をつけ、更にその世界観はコーヒー豆のパッケージのアートワークとして表現されました。 『雨宿』と『壁画』。まるで短編映画を紡ぐように作られたそれぞれのコーヒーを、ぜひお楽しみください。 【ねやブレンド 雨宿】 打ちつける雨が跳ね返した土の香り。 湿度と生き物の密度に包まれてただ音を聴く時間。 ここでは立ち止まって、深い呼吸をできるような、そんな時間。 (根矢涼香) 『雨宿』はブラジル、インドネシア、コスタリカのスペシャルティコーヒーを使用したブレンドです。どこか雨の予感や土のにおいを思わせるようなアーシーさと重厚感をお楽しみいただけます。 煎り加減は、feather village coffee初のフルシティローストに仕上げました。深煎り好きな方にはぜひお試しいただきたいです。ミルクを加えてカフェオレにしてみるのもおすすめです。 Roast : full city roast (深煎り) Country(Process) : Brazil(natural),Indonesia(wet hulled),Costa Rica(honey) ※2025.9.14 ブラジルの豆を変更しました ※原則としてご注文を受けてからその都度焙煎いたします。そのため、発送まで数日程度お時間を頂く場合がありますが、あらかじめご容赦ください。 ※豆のままお送りします。粉に挽いてからの配送をご希望の方は、備考欄にご記入ください。 ※コーヒー豆の価格変動により随時販売価格を見直す場合があります。あらかじめご了承ください。

  • ねやブレンド『壁画』(100g)【深煎り:city roast】【豆のまま】

    ¥1,100

    俳優・絵描き・写真・音楽・朗読など多彩に活動する根矢涼香さんと、オリジナルブレンドコーヒー「ねやブレンド」を共同制作しました。 ブレンドづくりは複数の豆を丁寧にカッピングするところから始めました。feather village coffeeとしても初めての共同作業によるブレンドづくりでしたが、結果的に個性豊かな2種類のブレンドコーヒーができあがりました。 その後、コーヒーの味にインスパイアされた根矢さんが即興的に名前をつけ、更にその世界観はコーヒー豆のパッケージのアートワークとして表現されました。 『雨宿』と『壁画』。まるで短編映画を紡ぐように作られたそれぞれのコーヒーを、ぜひお楽しみください。 【ねやブレンド 壁画】 遙か遙かの未来の歴史。 みんなが翼を持っていて、裸子植物と八腕目が舵をとる。 乾いた咒のお香、踊子の赤と黄、海を歩き陸を泳ぐ、そういう夢を見る。 (根矢涼香) 『壁画』はタンザニア、ルワンダ、インドネシアのスペシャルティコーヒーを使用したブレンドです。ほのかに柑橘を思わせる甘みと、しっかりしたボディ感のバランスをお楽しみいたけるシティローストに仕上げました。 『雨宿』と同様に深煎りではありますが、煎り加減やフレーバーに世界観の違いが表れていると思います。ぜひ飲み比べてみて、違いをお楽しみください。 Roast : city roast (深煎り) Country(Process) : Tanzania(washed),Rwanda(honey),Indonesia(wet hulled) ※原則としてご注文を受けてからその都度焙煎いたします。そのため、発送まで数日程度お時間を頂く場合がありますが、あらかじめご容赦ください。 ※豆のままお送りします。粉に挽いてからの配送をご希望の方は、備考欄にご記入ください。 ※コーヒー豆の価格変動により随時販売価格を見直す場合があります。あらかじめご了承ください。

  • "bells"(カセットテープバージョン) - Wool Strings&シングルオリジンコーヒー(150g)【豆のまま】セット

    ¥2,500

    Wool Strings4枚目のアルバム"bells"のカセットテープバージョンと、シングルオリジンコーヒー豆(100g)のお得なセットです。 豆は現在取り扱いしているシングルオリジンコーヒーの中からお任せになります。 ※商品画像に焙煎日(roast date)が記載されていますが、原則としてご注文を受けてからその都度焙煎いたします。そのため、発送まで数日程度お時間を頂く場合がありますが、あらかじめご容赦ください。 ※豆のままお送りします。粉に挽いてからの配送をご希望の方は、備考欄にご記入ください。 ※画像と異なる(一回り大きいサイズの)パッケージでお送りする場合があります。 ※コーヒー豆の価格変動により随時販売価格を見直す場合があります。あらかじめご了承ください。 ※消費税は標準税率が表示されますが、コーヒー豆については軽減税率(8%)適用後の価格となります。 【"bells"の試聴はこちらから】 https://woolstrings.bandcamp.com/album/bells

  • コーヒー豆定期便【ベーシックコース(100g×2種類)】(浅煎り〜中煎り)

    ¥1,480

    feather village coffeeでお取り扱いするデイリーラインのシングルオリジンコーヒーより、その時々のおすすめコーヒーを2種類100gずつ、計200gを毎月お届けいたします(焙煎度合い:浅煎りから中煎りまで) ※焙煎度合い:「中煎りから深煎りまで(100g×2種類)」をご希望の方はこちら https://feathervill.base.shop/items/101402375 ※2回目以降のご注文日の扱いについて 原則として最初の注文日以降、1ヶ月ごとに自動的に注文されます。キャンセルしたい場合は、随時できますので、ご安心してご注文ください。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。

  • コーヒー豆定期便【ベーシックコース(100g×2種類)】(中煎り〜深煎り)

    ¥1,480

    feather village coffeeでお取り扱いするデイリーラインのシングルオリジンコーヒーより、その時々のおすすめコーヒーを2種類100gずつ、計200gを毎月お届けいたします(焙煎度合い:中煎りから深煎りまで) ※焙煎度合い:「浅煎りから中煎りまで(100g×2種類)」をご希望の方はこちら https://feathervill.base.shop/items/101402239 ※2回目以降のご注文日の扱いについて 原則として最初の注文日以降、1ヶ月ごとに自動的に注文されます。キャンセルしたい場合は、随時できますので、ご安心してご注文ください。ご不明な点がありましたら、お問い合わせください。

  • "bells"(カセットテーブバージョン) - Wool Strings

    ¥1,600

    Wool Strings4枚目のアルバム"bells"のカセットテープバージョンです。 "bells" (SS016) / Wool Strings 1 bloom 2 sleeping sun 3 look away 4 seawater 5 ligno (bells verson) 6 small hours 7 erase the summer's tail 8 books 9 long for reading 10 shepku (bonus track for casette tape version only) Tr.8 chorus and Tr.10 reading by Ryoka Neya Artwork by Natsuki Suyama 【"bells"の試聴はこちらから】 https://woolstrings.bandcamp.com/album/bells

  • "after blue"(CD) - Wool Strings

    ¥1,800

    Wool Strings2枚目のアルバム"after blue"のCDです。 【Wool Strings旧タイトル半額キャンペーン 2025 SPRING】 feather village coffeeでは、Wool Stringsの新作”bells”のリリースを記念して、旧タイトル3作品”after blue”,”melody laughter”,table music meetingとの共作”come wind come rain”(いずれもプレスCD)を、1週間限定で50%オフで販売いたします。 これまでどの作品も委託販売中心で、なかなか手にとっていただくのが難しかったタイトルになります。いずれもサブスクで聴けるものではありますが、どの作品もアートワークにこだわって制作しました。この機会に、ぜひチェックしていただければと思います。 【キャンペーン期間 2025年4月7日〜4月14日まで】 1. from the morning 2. drifting 3. haze on the lake 4. northern town 5. lake side song 6. screens above the park 7. sundown 8. book under your pillow 9. dark stars 10. another dream 11. empty boat 12. night sewing 13. breath 14. pocketful of birthdays 柔らかいタッチのアコースティック楽器、 穏やかな歌声によって紡がれるどこか懐かしい質感のメロディ。 浮遊感たっぷりのトイ楽器によるアンサンブル。 Wool Strings3年ぶりのニューアルバムのテーマは、どこでもない静かな場所での一日のサウンドトラック。 マスタリングはWorld’s End Girlfriendやaus等を手がける大原一記氏(ambiencephono)が手がけています。

CATEGORY
  • coffee
    • daily
    • decaf
    • grand cru
    • sustainable coffee
    • collaboration blend
    • drip bag
    • cold brew
  • music
  • goods
  • scene
    • morning
    • afternoon
    • night
    • sunny
    • cloudy
    • rainy
    • listening
    • reading
    • writing
BLOG
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 会員規約

© feather village coffee

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • scene
  • listening
  • coffee
    • daily
    • decaf
    • grand cru
    • sustainable coffee
    • collaboration blend
    • drip bag
    • cold brew
  • music
  • goods
  • scene
    • morning
    • afternoon
    • night
    • sunny
    • cloudy
    • rainy
    • listening
    • reading
    • writing
ショップに質問する