



ブラジル サンタ・クルス アナエロビック・ナチュラル(150g)【中浅煎り】【豆のまま】
¥1,080 税込
COMING SOON
ブラジルのサンタ・クルス農園より、feather village coffeeとしては初めて取り扱う、アナエロビック・ナチュラルのコーヒーが届きました。
アナエロビック・ナチュラルという精製方法では、酸素の少ない環境でコーヒーチェリーを発酵させることで、フルーティーで複雑な風味が引き出されます。
ダークチョコレートやナッツの落ち着いた香りに、キャラメルの甘さとシトラスの爽やかな酸味がバランスよく広がります。シルキーで丸みのある口当たりから、温度変化とともに赤ぶどうや青リンゴの風味が感じられ、後味まで心地よく楽しめるコーヒーです。今回は中浅煎り(medium roast)で仕上げています。
※原則としてご注文を受けてからその都度焙煎いたします。そのため、発送まで数日程度お時間を頂く場合がありますが、あらかじめご容赦ください。
※豆のままお送りします。粉に挽いてからの配送をご希望の方は、備考欄にご記入ください。
※コーヒー豆の価格変動により随時販売価格を見直す場合があります。あらかじめご了承ください。
国 ブラジル
標高 1,100m
産地 ミナスジェライス州 パラグアスー村
品種 カトゥカイ
精製所 サンタ・クルス農園
精製方法 アナエロビック・ナチュラル
◯サンタ・クルス農園のコーヒーについて
このコーヒーは、ブラジル・スル・デ・ミナスのサンタ・クルス農園で生産されました。農園はジョジアニ・モラエスが運営しており、高品質なコーヒーの生産と環境への配慮に力を入れています。湖や水路の再生、40万本の原生樹の植樹、有機堆肥の活用など、持続可能な農園運営が特徴です。地域の教育や社会的活動にも取り組み、従業員向けの研修やカッピングイベントを通じて、地域全体のスペシャルティコーヒー文化の向上にも貢献しています。
収穫は5月から10月に行われ、区画ごとに品質を確認して最適な収穫・精製方法が選ばれます。農園は機械収穫に適した地形ですが、小規模な区画では手摘みも行われ、丁寧に管理されています。
この農園では、ナチュラルやパルプドナチュラルに加え、アナエロビックナチュラルという特殊な発酵処理も行われています。小ロットではアフリカンベッドや温度管理付き乾燥機でじっくり乾燥させ、過度な加熱や品質のばらつきを防いでいます。
農園は自家製の有機堆肥や水の再利用システムを取り入れ、環境に配慮した自立運営を行っています。また、苗床の整備や研究機関との連携により、将来的な品種改良や持続可能な栽培技術の確立にも取り組んでいます。
-
レビュー
(2)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について