2025/05/04 20:28

feather village coffeeでは水出しアイスコーヒーの取扱いを始めました。

第一弾はエチオピアのデカフェの深煎りを、水出し用のコーヒーバッグにしてみました。水出しならではのまろやかな味わいと、デカフェながらしっかりとした深煎りのコクをお楽しみいただけます。


適当なガラスポットやサーバーなどにコーヒーバッグ1袋(粉50g)をそのまま入れて、常温の水500ml〜700mlを注ぎます(お好みで調整してください。カフェオレなどにする場合は水を少なくして濃く出すのをおすすめします)
12時間ほど放っておくと、こんな感じで簡単にできあがりです

夜中でも、カフェインを避けたい方も、シチュエーションを問わずアイスコーヒーで気持ちをリフレッシュしていただければと思います。

暑くなってきたら氷を入れて冷やして飲むのももちろん美味しいですが、個人的には常温で飲むのも好きです。冷めたホットコーヒーとは違った飲みやすさ、舌触りの良さがあるのではないかと。自分でも最近は毎日淹れて冷蔵庫に常備しています。




その他、feather village coffee定番(?)のコスタリカは、プレオープンから扱ってきたカンデリージャ農園のウォッシュトに続き、ハニープロセスのコーヒーをリリースしました。


ウォッシュトの方は残りわずかになっています。ウォッシュトとハニーを飲み比べてみるのも面白いと思います。焙煎の加減はほぼ同じhigh roast(中煎り)で調整しました。

どちらも焼きリンゴのような甘い香りが特徴的ですが、ハニーの方がじんわりコクがある感じ、ウォッシュトはイメージ通りクリーンな印象を受けます。みなさんの感想も教えていただけたら嬉しいです。


なお、今回のハニーの方はお得な150gパッケージの取り扱いも始めてみました。正直こちらの方がかなりお得だと思いますので、ぜひ!


150gパックはエチオピアのデカフェの浅煎り/深煎りでも扱っています。